top of page

義太夫 野澤松也

野澤松也(1955年 広島県生れ)
歌舞伎義太夫三味線奏者
重要無形文化財総合指定保持者
1974年 国立劇場第1期文楽研修終了。野澤松之輔の内弟子となる。同年4月、国立劇場文楽公演で初舞台。1979年より歌舞伎の三味線方として現在に至る。「児雷也豪傑譚話」「NINAGAWA十二夜」他を作曲。 2004年「創作浄瑠璃の会」設立。2016年「三味似粋人JAPAN」設立。
松竹歌舞伎で舞台を務める傍ら、ライフワークとして、昔話や民話、土地に伝わる話等を浄瑠璃風にアレンジした作品に作曲し、弾き語りで伝えている。

【会社概要】

商   号     和ごと株式会社 


所 在 地       〒143-0024
         東京都大田区中央3-2-10


Tel       090-1036-8988


E-mail       tsuru10.kuma4064@docomo.ne.jp


設   立       平成30年8月21日


事 業 内 容       ・イベントの企画・制作・実施
         ・人材派遣業 
         ・音楽教室・カルチャー教室の経営 
         ・演奏家・作詞家・作曲家等の育成及びマネージメント
         ・楽器・音響機材・音楽関連用品の販売及びレンタル
         ・音楽ソフト・映像ソフトの企画・制作・販売

代   表   者      代表取締役 伊熊三雅 

   

bottom of page